027 アルザスへの旅1/5

フランス tgv
パリからアルザス(Alsace)地方のストラスブール(Strasbourg)へ。
フランスの新幹線、TGVの色鮮やかなシート。
これ、SNCF(フランス国鉄)のロゴマークの色ですよね?

フランス tgv
TGVのストラスブール線は今年(2007年)開通。
シートのデザインも斬新!
ヘッドレストは、SNCFのロゴマークの形ですよね?

フランス tgv
TGVの車窓から。
パリを少し離れただけで、広々とした緑の大地が広がります。

アルザス ストラスブール
アルザス地方、ストラスブールの駅。
ホームを覆う半円形の屋根は、かなりの年季が入っているよう。

アルザス ストラスブール
ストラスブールの駅舎。
駅前広場から見ると、モダンなガラス張りのフード。
でも、その姿は巨大なダンゴ虫のよう…(ごめんなさい)。

プティットフランス
ストラスブールの旧市街、プティット フランス(Petite France)。
急ぐ用事もないので、川沿いの公園をのんびりとお散歩。

オポンサンマルタン
プティット フランスにて。
レストラン、オ ポン サン マルタン(Au Pont Saint Martin)。

アルザス
ストラスブールの秋も終盤…。

ストラスブール
ハートが1つ、ハートが2つ、ハートが3つ…。

プティットフランス
プティット フランスにて。
人影も少なく、とても静かだった…。

コロンバージュ
コロンバージュ(colombages)と呼ばれる木骨造りの家々。

ストラスブール
ストラスブール、イル川沿いの風景。
静かな川面に、数匹の白鳥や鴨がのんびりと…。

ノートルダム大聖堂
ストラスブールのノートルダム大聖堂。
今までに見た教会の中では、1番の高さ(高さ142m)。
真っ直ぐに、天を突き刺すような感じ…。

アルザス
ストラスブールの町にて。
建物の色も形も、フランスの他の地方とは異なる雰囲気。
お隣り、ドイツもこんな感じなのかな?

ストラスブール
フランスの紅葉は、赤よりも黄色や茶色の方が多い。
華やかさはないけれど、落ち着いた、少し寂しげな感じがいい。

ル クルー
ストラスブールのヴィンステュブ(winstub)、ル クルー(Le Clou)。
ヴィンステュブとは、郷土料理や地酒を楽しむことができる居酒屋。
平日のお昼でも、お客さんでいっぱいでした。

エスカルゴ
アルザス地方のエスカルゴは、他の地方のそれよりも大きい。
にんにくが効いていて、味も濃い目、ワインが進みます。

シュークルート
シュークルート リースリング(白ワイン)風味。
キャベツがたっぷりなので、全部食べるとお腹いっぱい…。

アルザス郷土料理
アルザス風の肉団子とサラダ。
どこか懐かしいような味。

アルザス郷土料理
お料理に添えられたじゃがいものソテー。
アルザスのビールによく合いそう!

コルマール
ストラスブールから南へ約70km。
夕暮れ前にコルマール(Colmar)の町に着きました。
この町は戦災に遭っていないので、古い町並みが残る。

コルマール
コルマールの町で見かけた、通りの名前の表示。
可愛らしい字体。
ここは、プティット タヌア(小さなタヌア)通り。
すぐ近くに、プティットじゃないタヌア通りもありました。

コルマール ホテル
今日のお宿は、運河沿いに立つホテル、ル マレシャル(Le Marechal)。

ル マレシャル Le Marechal
ホテルの正面。
1565年に建てられた歴史と伝統のあるお宿。
内装も、外装も、とてもいい雰囲気。

ル マレシャル Le Marechal
泊めていただいた部屋の窓から、運河沿いの眺め。
日暮れの頃ともなれば、町はとても静かに…。
水面を泳ぐ鴨達の、ガーガーという鳴き声だけが響きます。