fleur de coeur - Paris, France
フランス辞書・辞典
フルールドクール流 フランス辞書・辞典
ア
アイオリ【aioli】
すり潰したにんにく、卵の黄身、オリーブ油、レモン汁などを混ぜたソース。
アクラ【accras】
小麦粉に卵、牛乳、ねぎなどの香味野菜、スパイスを混ぜて作った種に、鱈や海老などのすり身を入れて、油で揚げた小さなお団子のような食べ物。
アスペルジュ【asperge】
アスパラガス。
アーティショー【artichaut】
アーティチョーク、朝鮮あざみ。
アニョー【agneau】
仔羊。
アペリティフ【aperitif】
1. 食前酒。
2. 前菜の前に供される、ちょっとしたお料理。日本でいうお通し、突き出し、小付け。
3. 夕ご飯の前に、お酒とおつまみ、おしゃべりを楽しむ小さな宴。
アミューズ【amuse】
フランス料理の最初に供される小品料理のこと。日本でいうお通し、小付け、先付け。
アルザ【alsa】
フランスのお菓子、およびお菓子材料メーカー。1897年の創業。
アンショア【anchois】
カタクチイワシの塩蔵品、アンチョビ。
アンディーヴ【endive】
キクニガナ、チコリー。
アンフュージョン【infusion】
ハーブティー。
イ
ウ
ヴァカンス【vacances】
フランス人の長期休暇、またはその過ごし方のこと。日本人の私達には信じられないことかも知れませんが、大人で数週間、学生や児童・生徒で約2か月間の休みを取る(決して昔話ではなく、現在でも)。
ヴァン ショー【vin chaud】
温めた赤ワインに、レモンやシナモン、蜂蜜などを入れた、寒い季節の飲み物。
ヴィアデュック デ ザール【Viaduc des Arts】
フランス パリの12区にある、廃線となった高架橋下を利用したアトリエやブティック街。
ヴィド グルニエ【vide greniers】
地区ごとに、路上などで行われるフリーマーケット。greniers(屋根裏部屋)をvide(空っぽ)にするの意味。
ヴィンステュブ【winstub】
郷土料理や地酒を楽しむことができるアルザス地方の居酒屋。
ヴェイユ ド ノエル【Veille de noel】
クリスマス イブ。
ヴェルニサージュ【vernissage】
展覧会などを開催する際にお客様をお招きする宴会。
ヴォルネイ【volnay】
フランスのブルゴーニュ地方、コート ド ボーヌ地区にある村。および、この村で作られる赤ワイン。
エ
オ
オークル【ocre】
南仏プロヴァンス、ルシヨンの村で産出される顔料。
オーシャン【Auchan】
フランスの大型スーパーマーケット。
オパリーヌ【opaline】
オパールの色のような乳白色ガラス。また、そのガラスで作られた電灯の傘。
オーベルジュ【auberge】
宿泊設備を備えたレストラン。
カ
カナッペ【canape】
背もたれのある長いす、ソファー。
カフェオレボウル【cafe au lait bol】
お椀。フランスではボウル(bol)と呼ぶ。
カランドリエ ド ラヴァン【calendrier de l'Avent】
クリスマスまでの日々を、指折り数えて愉しむカレンダーのこと。厚さ1~2cmの平たい紙製の箱の表面に、数字の1から24までの日付が印刷されていて、日付の周りにはミシン目が付いています。そして、そのミシン目を指で開けると小窓のように開き、中に小さなお菓子やおもちゃが入っているという仕組み。そして、12月になったら毎日1つずつ小窓を開けていき(12月1日には日付の1の小窓を、2日には日付の2の小窓を…)、24日のクリスマス イブを迎えます。
カルヴァドス【calvados】
りんごから作った蒸留酒。
ガルグイユ【gargouille】
教会などの側壁にある、怪物などをかたどった彫刻をもつ雨どい。
カルターブル【cartable】
フランスのランドセル。通学用の背負いバッグ。
カルト ヴィタル【carte vitale】
フランスの健康保険証。
カルト ブルー【carte bleue、CB】
フランスの銀行カード。日本でいうデビットカードのように使用する。
カルチエ ラタン【quartier latin】
パリのセーヌ左岸、5区と6区にまたがる地区の呼称。昔から教育研究機関や学校などが集まる文教地区である。その昔、学問には多くラテン語を用いたことから、ラテン語(latin)を話す地区(quartier)とされたことが語源。
ガレット デ ロア【galette des rois】
1月6日のキリスト教の公現祭に食べる、フランスのお菓子。
キ
ギャラリー ラファイエット【Galeries Lafayette】
フランス パリのデパート。
キオスク【kiosque】
公園内の音楽堂や休憩所、売店のような簡易建造物。四方に壁が無い小さな建物。四阿。
ク
クウェッチ【quetsche】
プラムの1種。アルザス地方が主産地。
クグロフ【kouglof】
アルザス地方の伝統的なお菓子。
グジェール【gougere】
チーズを混ぜて焼いたシュー皮。ブルゴーニュ地方の名産。
グラース【glace】
アイスクリーム。
グレ ダルザス【gres d'Alsace】
アルザス地方で作られる伝統的な焼き物。
グレック【grec】
羊の肉の塊を削ぎ落としたものと、レタス、トマト、玉ねぎなどの野菜を円形のパンに挟んだ(巻いた)ギリシャ風のサンドイッチ。
クレッシュ【creche】
フランスのクリスマスの飾り。土人形などを用いて、キリストが誕生した場面を再現したもの。
クレープリー【creperie】
クレープ店。または、クレープ料理が中心のレストラン。
クレモンティーヌ【clementine】
小粒のみかん、マンダリンの1種。
クレール【claires】
牡蠣の種類の1つ。世界最大の牡蠣の養殖地であるマレンヌ オレロン地方で生産される。養殖の最終段階でクレールと呼ばれる水深の浅い養殖池で熟成させることがその名の由来。
グロゼイユ【groseillie】
フランスで食される果物、フサスグリ。
ケ
ケルシュ【kelsch】
アルザス地方で織られる伝統的な麻布。
ケバブ【kebab】
羊の肉を焼いて調理したトルコ生まれのお料理。
コ
コクリコ【coquelicot】
ひなげし。
ココット【cocotte】
小型の円形または楕円形の耐熱性陶器。
コートダジュール【Cote d'Azur】
フランスの南東部にある、美しい海岸地域の呼称。日本では紺碧海岸と訳される。
コート ドール【Cote d'Or】
フランス、ブルゴーニュ地方にあるワインの名醸地。
コロンバージュ【colombages】
木骨造りの家(構造)のこと。
コロン モリス【colonne morris】
フランス パリの街中にある円柱形の広告塔。主に映画や演劇などの広告を掲載する。
コンセルヴァトワール【conservatoire】
フランスにおける音楽や舞踊、演劇などの文化を保持・教育することを目的とした公的機関。
コンテ【comte】
フランス東部、ジュラ山脈一帯で作られる硬いチーズ。
コンフィチュール【confiture】
ジャム。
コンポート【compote】
果物などを水や薄い砂糖水で煮たもの。
サ
サシェ【sachet】
ハーブや香料などを綿やオーガンジーなどの袋に詰めた小さな香り袋。
サック プラスティック【sac plastique】
ビニール袋。
サパン【Sapin de Noel:サパン ド ノエル】
クリスマスツリー。
サロン ド テ【salon de the】
飲み物や軽食を提供するティールーム。
シ
シャンピニヨン ド パリ【champignon de Paris】
マッシュルーム。
シードル【cidre】
リンゴから作った発泡酒。
シブレット【ciboulette】
ねぎの1種。あさつきよりもさらに細い。
シャルキュトリー【charcuterie】
豚肉の加工品などを製造・販売するお店。またはその製品(ハムやソーセージなどの豚肉加工品)。
シャルル ド ゴール空港【aeroport de Paris Charles de Gaulle】
フランス パリの国際空港。フランス大統領のシャルル ド ゴールに因んで名付けられた。3レターコードはCDG。
シャンピニオン ド パリ【champignon de Paris】
マッシュルーム。
シュケット【chouquette】
シュー生地に砂糖をかけたフランスのお菓子のこと。
ジロール茸【girolle】
あんずたけ。フランスで最も一般的なきのこの1つ。
ス
スペクタクル【spectacle】
映画や演劇、音楽などの催し物、見せ物。
スリニェ【souligner】
蛍光ペン。
セ
セップ【cepe】
フランスで食されるきのこの王様。イタリアではポルチーニと呼ばれる。
ソ
ソーシソン セック【saucisson sec】
ドライソーセージ、サラミ。
ソッカ【socca】
ひよこ豆の粉で焼いたクレープ。南フランス、ニースの名物。
ソル【sole】
舌平目。
ソルド【soldes】
フランスで年に2回、夏と冬の所定の期間に行われるバーゲンセール。
ソルベ【sorbet】
シャーベット。
タ
タストヴァン【tastevin】
ワインの味見をするための小さなカップ。
タプナード【tapenade】
オリーブの実を練って作った南仏プロヴァンス地方の調味料・料理。
タルティーヌ【tartine】
バゲットを薄切りにしたものに、何かを塗ったもの。
チ
ツ
ツールドフランス【Le Tour de France】
フランスで毎年夏に開かれる、主にフランス国内を駆け巡る自転車レース。
テ
デグトン【degoutant】
まずい。
ト
トーション【torhon】
お台所などで用いる布巾。
トロティネット【trottinette】
3輪のキックボード。
トロンペット【trompette】
フランスで食される茸。正式名称はトロンペット ド ラモール(trompette de la mort:死者のトランペット)、日本では黒ラッパ茸と呼ばれる。
ドゥミ パンシオン【Demi Pension】
ホテルや民宿などでの、1泊2食(夕食、朝食)付きのこと。
トゥルトー【tourteau】
いちょう蟹。動きが鈍いことから、フランスではのろま蟹との愛称も。
トング【tongs】
ビーチサンダル。
ナ
ニ
ヌ
ヌーヴェロン【Nouvel an】
新年。
ヌテラ【nutella】
ヘーゼルナッツ風味のチョコクリーム。イタリア製。
ネ
ノ
ノエル【Noel】
クリスマス。
ハ
バゲット【baguette】
いわゆる普通のフランスパン。長さは70~80cm。日本語で箸の意味。
パスティス【pastis】
スターアニス、リコリス、フェンネル等のハーブで風味付けされた南仏特産のリキュール。
パッサージュ【passage】
フランス パリに残る、ガラス製の天井で覆われた商店街。
パテ【pate】
お肉やお魚などの身を細かく刻み、練って作ったお料理。
パティスリー【patisserie】
フランスでケーキや菓子を専門に商うお店。パティシエの資格をもつ職人がいるお店のみに、パティスリーの呼称が認められる。
パット【pates】
パスタ。
パトリック【PATRICK】
フランス生まれのスニーカーのブランド。
バナニア【BANANIA】
粉末バナナとカカオ、砂糖、シリアルを原料に作られた、ココア入り飲料のこと。
バノン【banon】
南仏プロヴァンス特産の山羊のチーズ。1つ1つ栗の葉で包み、ラフィアと呼ばれる紐で結んだもの。
パリプラージュ【Paris Plage】
夏にパリのセーヌ河岸に作られる人工の海岸。
パルミエ【palmier】
パイ生地を折って焼いたハート形のお菓子。
パン オ ショコラ【pain au chocolat】
チョコレートパン。
パン ペルデュ【pain perdu】
フレンチ トースト。
ヒ
ビオ【BIO:Biologique】
自然食品、オーガニック。
ピシン【piscine】
プール。
ビズ【bise】
頬と頬を合わせてチュッとする挨拶。軽く交わすキス。
ビスキュイ【biscuit】
ビスケット。
ビズ【bise】
頬と頬を合わせてチュッとする挨拶。
ビュッシュ ド ノエル【buche de Noel】
丸太の形をした、フランスのクリスマス ケーキ。
フ
フェット【fete】
家庭などで開くパーティー。
フォション【FAUCHON】
フランス パリの高級食料品店。
ブキニスト【bouquiniste】
パリのセーヌ河岸に立ち並ぶ露店の古本屋。
ブーケガルニ【bouquet garni】
パセリやタイム、ローリエなどの香草類を数種類束ねたもの。煮込み料理などの風味付けに用いられる。
ブジー【bougie】
ろうそく、キャンドル。
プジョー【PEUGEOT】
フランスの自動車会社。世界最古の自動車メーカーと言われる(1889年から自動車の生産を始める)。
ブション【bouchon】
郷土料理や地酒を楽しむことができるリヨンの居酒屋。
プセット【poussette】
ベビーカー。
ブタルグ【boutargue】
からすみ。地中海沿岸が原産。
ブーダン ノア【boudin noir】
豚の血や脂を用いて作った腸詰。
ブーダン ブラン【boudin blanc】
鶏肉や仔牛の肉、魚肉、クリーム、卵、小麦粉などを用いて作った腸詰。
プチ ブーケ ド フルール【petit bouquet de fleurs】
コサージュ(本来コサージュ(corsage)とは、婦人服の身ごろや胴部のこと)。
プチ フール【petit four】
コーヒーや紅茶などを飲むときに食べる一口サイズのお菓子。コース料理の最後に供されることも多い。日本でいうお茶請け。
フヌイユ【fenouil】
フェンネル、ういきょう。地中海沿岸が原産。
ブフ ブルギニョン【boeuf bourguignon】
牛肉の赤ワイン煮ブルゴーニュ風。
プラカール【placard】
壁などに据え付けた棚。戸棚。
ブラッスリー【brasserie】
フランスの飲食店。ビアホールのようにお酒や食事を提供する。もともとはアルザス地方でビールを提供するお店がその起源。
プランタン【PRINTEMPS】
フランス パリのデパート。
フランボワーズ【framboise】
ラズベリー。
ブリオッシュ【brioche】
フランスのパン。水の代わりに牛乳を加え、バターと卵も多く使う。
フリュイ コンフィ【fruits confit】
果物の砂糖漬け。
フリュイ ド メール【fruits de mer】
海の幸。またはその盛り合わせ。
フルール ド セル【fleur de sel】
塩の花。塩田で作られる大粒の天日塩。
プロヴァンス【Provence】
フランスの南東部にある、美しい地方の呼称。
ブロカント【brocante】
古物、古道具。
ヘ
ペタンク【petanque】
南フランス発祥の球技。
ベッタラーブ【betterave】
てんさい、ビート、ビーツ。地中海沿岸が原産。
ベニエ【beignet】
生地を油で揚げた、ドーナツに似たお菓子。
ペリエ【Perrier】
フランスの炭酸自然水。
ベルティヨン【Berthillon】
パリの4区、サン ルイ島にある人気のアイスクリーム店。
ホ
ボジョレー ヌヴォー【Beaujolais nouveau】
フランスのボジョレー地方で作られ、毎年11月の第3木曜日に解禁される新酒のワイン。
ボーファンジェ【Bofinger】
フランス パリにある老舗ブラッスリー。1864年の創業。
ポワッソン ダヴリル【Poisson d'Avril】
4月の魚。魚の形に切った紙切れを人の背中にこっそりと貼り付けるいたずらをする日。
ポワロー【poireau】
長ねぎ。
ボン マルシェ【Bon Marche】
フランス パリにある老舗デパート。1852年の創業。
ボンヌママン【Bonne Maman】
フランスの食品メーカー。コンフィチュールが有名。
マ
マナラ【manalas】
12月06日の聖人サン ニコラのお祝いにココアと一緒にいただく、アルザス地方のブリオッシュ。「ちっちゃな坊や」の意味。
マネージュ【manege】
メリーゴーランド、回転木馬。
マリアージュ フレール【MARIAGE FRERES】
フランスの老舗紅茶専門店(サロン ド テ)。1854年の創業。
マルシェ【marche】
自ら生産した農作物、水産物、畜産物および加工品、工芸品などを持ち寄って販売する市場。
ミ
ム
ムーショア【mouchoir】
ハンカチ、ティシューペーパー(mouchoirs en papier)。
ムニュ【menu】
レストランなどでいただくコース料理のこと。
メ
メザニン【mezzanine】
大型のロフト式ベッド。建築用語でいう中二階のこと。
メトロ【metro】
地下鉄。Chemin de Fer Metropolitainの略。
モ
モノプリ【MONOPRIX】
フランスのスーパーマーケット。1932年の創業。
モン ドール【Mont d'Or】
ジュラ山脈周辺で作られるチーズ。毎年9月10日から翌年の5月10日までの期間のみ販売される。
ヤ
ユ
ユンヌ リーヴ【une livre】
500g。
ヨ
ラ
ラタトゥイユ【ratatouille】
南仏プロヴァンス地方の郷土料理、夏野菜の煮込み。
ラディ【radis】
はつかだいこん。
ラデュレ【LADUREE】
フランス パリのパティスリー。マカロン パリジャンの発祥のお店。1862年の創業。
ラパン【lapin】
家禽(家畜)のうさぎ。
ランジス市場【Marche International de Rungis】
フランス パリ郊外にある、世界最大級の生鮮食品市場。
リ
リヴ ゴーシュ【Rive gauche】
パリのセーヌ河の左岸。
リヴ ドロワ【Rive droite】
パリのセーヌ河の右岸。
リエーヴル【lievre】
野禽(ジビエ)の野うさぎ。
ル
ルジェ【rouget】
フランスで食される白身の魚。日本ではひめじと呼ばれる。
ルセット【recette】
お料理やお菓子などの作り方、調理法のこと。レシピ。
ルバーブ【rhubarbe】
茎の赤い、ふきのような野菜。
レ
レ ド ショセ【rez de chaussee】
建物の地上階、日本でいう1階。
ロ
ロケット【roquette】
ルッコラ。
ロワシーバス【Roissy Bus】
シャルル ド ゴール空港とパリ市内とを結ぶ直通バス。
ワ