016 南仏コート ダ ジュール1/3

フランス、コート ダ ジュール(Cote d'Azur)、トゥレット シュル ルー(Tourrettes sur Loup)の村。
毎週水曜日に、リベラシオン広場にマルシェが立つ。
甘くて美味しい桃をかじりながら、村をお散歩。

コート ダ ジュール、ヴァンス(Vence)。
村のマルシェで苺を買う。

トゥレット シュル ルーにて。
行列のできていたパン屋さんで、いちじくのパンを買う。

ニース(Nice)の町、フリュイ コンフィ(fruits confit)の老舗にて。
フリュイ コンフィとは、果物の砂糖漬けのこと。
大好きなオレンジピールを買う。

ニース名物のソッカ(socca)。
ひよこ豆の粉で焼いたクレープのこと。
胡椒をふってもらって食べました。

コート ダ ジュール、ヴィルフランシュ シュル メール(Villefranche sur Mer)。
小さな港に面したブラッスリーで。
トマトとバジルのペンネを、冷えた白ワインとともにいただく。

こちらはイカ墨のリゾット。
濃厚なお味で、すごく美味しかった♪

エズ(Eze)の村、イタリア料理のレストランにて。
外観はどこにでもありそうなお店だったけれど、味はとても良かった!

トマト、ゆで卵、黒オリーブ、アンショア(anchois:カタクチイワシの塩蔵品、アンチョビ)などが入ったニース風のサラダ。
生野菜がたっぷりでボリューム満点、夏にピッタリ。

前菜に選んだスープ ド ポワッソン(魚のスープ)。
私達2人の大好物。

ロクブリュヌ カップ マルタン(Roquebrune Cap Martin)。
村の小さなカフェで。
素朴で美味しい手作りのキッシュ。

ハムとチーズのシンプルなパニーニ、胡麻つき。
目の前で焼いてもらって、熱々をいただきました。

焼き上がったばかりのレモンタルト。
あまりの美しさに、思わず写真を撮った。

南仏カルパントラ(Carpentras)の町の、プロヴァンスの特産品祭りで。
串焼き、トマトのサラダ、ピーマンの煮物、そしてキッシュ。
どれも南仏らしい、ハッキリとした味付け。

ヴァンスの町の小さな広場の脇にあったお惣菜屋さんで。
お昼ご飯の時間に合わせて作られたもの。
私達も出来立ての味を楽しみました。

南仏、エクス アン プロヴァンス(Aix en Provence)のレストランにて。
地元のコンクールで銀賞をとったワインを楽しむ。
- エクス アン プロヴァンス
- Les Bacchanales
10 rue de la Couronne 13100 Aix en Provence

お昼ご飯の前菜、ルジェ(ひめじ)。

裏メニュー、メロンのスープをいただきました。

鶏のお料理。
これ、もっと食べたかった!

アニョー(agneau:仔羊)の煮込み。
付け合せも美味しい!

エズの村にあるホテル シャトー エザ(Chateau Eza)。

地中海を眺めながら、シャンパンをいただく。

シャトー エザ。
夏の夕暮れを楽しみながら、優雅なひとときを過ごす。

海老や蟹を使った前菜。
味付けは果物の甘いソース。

ももやアプリコットを使ったデザート。